MENU
    最大30万円割引を受けるならココをタップ

    一条工務店 N式の設定を画像で解説!Looopでんきで電気代1,000円以下のやり方

    こんにちは!
    一条工務店ブログのあさひです。

    悩むひと

    N式って結局なに?
    やり方・設定方法が知りたい。

    こんなお悩みにお答えします。

    この記事の内容
    • N式のやり方・設定方法
    • N式×Looopでんきの電気代
    • 一条工務店の電気代Q&A

    N式って結局なにをすればいいの?」とお困りの人へ。

    この記事だけで「N式」の設定方法・効果がわかり、電気代削減につながります。

    5月のN式の結果がこちら

    ・電気代 363円(5/8~6/7)
    ・売電額 22,000円(5/8~6/6)

    N式は一条工務店以外でも可能です。
    太陽光+オール電化があればOK!

    6月はN式×Looopでんきが”特に”有効なシーズンです!

    また6月から電気代が値上がります。

    【判明】6月電気代、最大46.4%上昇 政府の補助金が終了

    6月使用分の家庭向け電気料金が大手電力10社全てで大幅に値上がりする見通しとなったことが分かった。前年同月と比べ、関西電力では46.4%、九州電力では43.8%の上昇となる。

    引用元:X(Twitter)@livedoornews

    電力会社の乗り換えは申し込みから1~2か月かかるので、検討中の方は早めに申し込みを済ませましょう!

    当ページから63名の方が
    Looopでんきに申し込んでいます!
    (更新:2024年6月9日)

    \ 6月の電気代速報!(6/14更新) /

    \ 基本料金・解約手数料0円! /

    公式サイト:https://looop-denki.com/

    それではいきましょう!

    この記事はブックマークをおすすめします

    もくじ

    一条工務店 N式の設定方法3ステップ

    N式は以下の3つの手順で完了します。

    STEP
    一条工務店アプリの設定
    • Ichijo パワーモニターアプリ
    STEP
    エコキュートの設定
    • 湯沸かし時間を昼間に変更
    • その他設定の変更
    STEP
    電力会社をLooopでんきに変更

    それぞれ写真付きで解説していきます。

    一条工務店のN式設定①一条アプリ「パワーモニター」

    一条アプリ設定の手順

    かかる時間:1分

    • 「ICHIJOパワーモニター」アプリを開く
    • 右上の「三」メニューから設定へ
    • 運転モード「節エネ」
    • 使い切りレベル「1」

    画像で解説していきます。
    ※画像タップで拡大

    一条アプリから「三」メニューを開く

    設定→運転モードを開く

    運転モード・使い切りレベルの設定

    これでアプリの設定は完了です!

    画像では「電気を10%残す設定」になっています。

    電気を使い切っても問題ないようなので、私は「0」に設定しています。

    次に、エコキュートの設定を変更します。

    一条工務店のN式設定②エコキュート設定

    エコキュート設定
    • エコキュートの時間変更
    • その他の設定変更

    写真のリモコンと異なる場合があります。
    説明書を見ながら行ってください。

    では、設定方法を解説していきます。

    エコキュート本体時間の変更

    エコキュートの時間変更の手順

    かかる時間:10~15分

    • エコキュートリモコンを開く
    • 「日時設定」ボタンを長押し
    • 時刻を12時間ずらす

    写真で解説していきます。

    画像タップで大きくなります。

    これでエコキュートの時間設定は完了です。

    あさひ

    次の日、日中に「わき上げ中」の
    表示がでていたらOK!

    本体時間を変更するため、ふろ予約が機能しない可能性があります。

    エコキュート その他設定の変更

    エコキュート その他の設定の変更

    かかる時間:10~15分

    • 決定長押しで設定画面を開く
    • 電力契約モード「マニュアル」
    • 夜間開始 「22時」
    • 夜間終了 「5時」
    • 夜間能力 「通常」
    • 夜間動作 「パターンL」
    • 土日モード「無効」
    • ピーク停止開始「7時」
    • ピーク停止終了「15時」

    写真で解説していきます。
    画像タップで拡大

    以上でその他設定は完了です。

    その他設定はお好みで変更してください。

    他にも設定はありますが、私は上記以外の変更はしていません。

    N式×Looopでんきの解説の前に・・・

    悩むひと

    電力会社の変更はしたくない…

    という方は、②エコキュート設定まででもOKです

    私も電力会社の変更は2か月くらい悩みました。

    ただ、4月~11月はLooopでんきが一番効果を発揮する時期でもあります。

    \ 6月の電気代速報!(6/14更新) /

    申し込みから切り替わりまで1~2か月かかるので、そこだけ注意です。

    一条工務店のN式設定③ Looopでんきへの乗り換え

    Looopでんきとは?→N式に必須!

    Looopでんきは全国で人気No.1の新電力会社です。

    Looopでんきの特徴やメリット・デメリットは以下の通りです。

    メリット
    デメリット
    • 基本料金 0円
    • 解約料金 0円
    • 専用アプリの使い勝手
    • 電気代無料キャンペーン
    • クレジット払いのみ

    メリット:基本料金がずっと0円

    「基本料金がずっと0円」が最大のメリットです。

    一般的な電力会社は、電気を使わなくても「基本料金」が掛かります。

    基本料金は一般的に2,000円~3,000円ほど。

    そのため、電気料金の体系は以下のようになっています。

    一般的な電力会社
     基本料金+(使用量×単価)
    Looopでんき
     使用量×単価

    普通に考えたら基本料金がない分、単価はあがりますよね。

    あさひ

    Looopでんきも単価は高いハズ。

    ただし、N式は極端に電気使用量が少ないので、電力単価がいくらだろうと関係ありません。

    メリット:専用アプリ「でんき予報」

    専用アプリで天気予報ならぬ「でんき予報」を見ることができます。

    毎月の電気代予測

    \ 6月の電気代速報!(6/14更新) /

    時間帯別の電力単価

    キャンペーン情報

    などなど、専用アプリで色々見ることができます。

    たまに「電気代1時間無料キャンペーン」などのイベントが開催されますよ。

    \ 基本料金・解約手数料0円! /

    公式サイト:https://looop-denki.com/

    次に「N式×Looopでんき」に乗り換えた例を紹介します。

    一条工務店×N式×Looopでんきの電気代の実例

    N式の電気代①ブログ運営者「あさひ」

    電気代売電額
    2023.10月2,399円0円
    2023.11月2,929円4,320円
    2023.12月6,293円11,360円
    2024.01月5,747円8,352円
    2024.02月5,575円12,496円
    2024.03月4,205円16,640円
    2024.04月338円20,576円
    2024.05月363円22,000円
    2024.6月(未確定)(未確定)
    合計27,849円+95,744円
    ※引渡し2023年10月。2024年1月にLooopでんきに変更

    我が家の電気代は以下の記事でも更新しています。

    一条工務店の電気代 月別まとめ

    N式の電気代②ののの家様

    施主さんの例を表にまとめました。

    2022年2023年
    1月19,579円11,654円
    2月12,973円8,012円
    3月10,153円4,406円
    4月1,512円670円
    5月109円445円
    6月87円403円
    7月107円155円
    8月130円668円
    9月146円2,377円
    10月264円1,797円
    11月686円435円
    12月3,289円7,613円
    合計49,035円38,635円

    N式×Looopでんきの後、ハッキリと安くなっているのがわかります。

    とくに4月~11月は驚異的な安さですね。

    「X」で直接ご本人にも聞きましたが、節約・我慢の意識はないそうです。

    N式の電気代③一条の施主3名

    ー 2023年の電気代 ー

    施主様2023電気代2023売電額
    ののの家様38,635円220,000円
    ひつじノート様26,694円176,307円
    運営者あさひ11,621円15,680円
    運営者あさひは10月~12月の3か月

    みなさん売電額が電気代を大きく上回っていますね。

    あさひ

    これ、1年間の電気代ですよ!

    \ 基本料金・解約手数料0円! /

    公式サイト:https://looop-denki.com/

    次に、Looopでんきの乗り換え方法を解説します。

    Looopでんきの乗り換え方法【N式】

    Looopでんきへの乗り換えは、スマホから簡単にできます。

    Looopでんきへの3ステップ

    STEP
    今の電力会社の検針票を用意
    • 今の契約内容がわかればOK!
    • 検針票や契約者マイページなど
    STEP
    Looopでんき公式サイトで申込み
    • 今の電力会社の解約手続きナシ
    • 契約期間の縛りナシ
    • 解約料・違約金ナシ
    • いつでも元の電力会社に戻せる
    STEP
    専用アプリをDLして切り替えを待つ
    • およそ1~2ヶ月で切り替わる

    まず「今の電力会社の検針票」契約者マイページ」などを用意しましょう。

    以下の項目がわかれば、書類は何でもOKです!

    Looopでんき契約に必要な項目
    • 氏名・住所
    • お客様番号
    • 契約種別
    • 供給地点特定番号

    私は以下の書類を使いました。

    次に、公式サイトから申し込みます。

    Looopでんき公式サイト
    https://looop-denki.com/

    書類さえあれば、申し込みは5分ほどで終わります。

    もとの電力会社の解約はLooopでんきが代理で行ため、申し込むだけでOKです。

    申し込みから切り替えまでに1~2ヶ月ほどかかるので、専用アプリをダウンロードして待ちましょう。

    当ページから63名の方が
    Looopでんきに申し込んでいます!
    (更新:2024年6月9日)

    \ 基本料金・解約手数料0円! /

    公式サイト:https://looop-denki.com/

    これでN式の設定・準備はすべて完了です。

    あさひ

    お疲れ様でした!

    Looopでんきは新規契約をストップしていた時期があります。

    新規申し込みが多すぎたため、一時的に新規契約をストップしていました。

    今後ストップするかはわかりませんが、念のためお伝えしておきます。

    次に、一条工務店の電気代とN式のQ&Aをご紹介します。

    一条工務店の電気代・N式のQ&A

    N式で1,000円以下になるって本当?
    なにかウラがありそう。

    本当です。ウラはありません。

    とはいえ、私もN式の電気代を見るまで半信半疑でした。

    納得できなければ、いつでも元の電力会社に戻せますよ。

    我慢して節電してるんじゃ?

    我慢している感覚はありません。

    • 床暖房は24時間つけっぱなし
    • 冷房も我慢せずにオン
    • ドラム式洗濯機を毎晩運転
    • お菓子作りでオーブン1時間使用

    などなど。

    発電中の昼間に電気を使うよう意識はしています。

    冬でも1,000円以下にできる?

    基本的にはできません。(できてる猛者もいます)

    我が家は1月~3月は月5,000~6,000円ほどでした。

    雪で発電が減る地域は、電気代が3~4万円いく場合があります。

    じゃあ降雪地域はN式の意味がないの?

    いいえ。そんなことはありません。

    降雪地域でも春~秋は月1,000円以下を目指せます。

    その時期の貯金で冬に備える、という方が多いです。

    Looopでんきはどのプランを選べばいいの?

    Looopでんきに電力プランは1つしかありません。

    スマートタイムONE(電灯)」のみです。

    プランで悩むことがなかったのもポイントですね。

    公式サイトの電気代シミュレーションはした方がいいの?

    しなくてOKです。

    N式の前ではシミュレーションなど無意味です。笑

    電力会社の乗り換えはめんどくさそう。
    なんとなくイヤ。

    めっちゃわかります…!

    私もなんとなく踏ん切りがつかず、2ヶ月くらい放置しました

    いざやってみるとアッサリ完了でした。

    Looopでんきに乗り換えるデメリットは?

    N式なら特にありません。

    電力単価が時間帯で変わる「市場連動型」がデメリットと言われますが、N式は買う電気が少ないため、ほとんど影響がありません。

    Looopでんきにしたら売電はどうなるの?

    売電に影響はありません。

    買電と売電は別契約だからです。

    最初に契約した電力会社へ売電し続けます。

    N式の他に電気代を下げる方法はある?
    • なるべく日中に家電を使う
    • 家の断熱性を上げる

    ただし、どちらもやり過ぎて不便にならないよう注意です!

    断熱性アップは、窓を「減らす・小さく・FIXに」が効果的です。

    次に、N式の考え方などを解説します。

    N式ってそもそも何?

    N式とは?

    N式とは、一条工務店のインフルエンサー「なあたン」様が考案した電気代の削減方法です。

    N式の基本「発電は売らずに使う」

    N式の基本は、

    太陽光発電を売らずに「使い」、買電を減らす

    そのために以下を行います。

    • 日中に消費電力の大きい設備を使う
    • 夜は蓄電池から電気を使う

    結論をいえば、エコキュート(湯沸かし)設定がN式の最重要ポイントです。

    夜は蓄電池から電気を使い、買電を限界まで減らします。

    発電は売る方が得じゃないの?

    発電した電気は「売る」より「使う」ほうがお得です。

    売電単価の推移(1kwあたりの売電額)
    • 2009年 48円
    • 2023年 16円-32円
    • 2025年 15円

    反対に「買電単価」は20円~60円ほど。

    そのため「買う電気を少なくする方がお得」といえます。

    「売らずに使う」とはいえ、
    月に8,000円~20,000円の売電はあります。

    >>タップでN式の設定方法へ戻る

    次に、N式の電気代の実例を紹介します。

    一条工務店 N式のメリット

    N式の主なメリットは以下の2つです。

    • 電気代が圧倒的に安くなる
    • 電気代高騰に対抗できる

    一条工務店のN式の電気代3例

    改めての紹介になりますが、2023年の年間合計は以下の通りです。

    施主様2023電気代2023売電額
    ののの家様38,635円220,000円
    ひつじノート様26,694円176,307円
    運営者あさひ11,621円15,680円
    運営者あさひは10月~12月の3か月

    平均すると月3,200円ほどの電気代となっています。

    オール電化なので、ガス代なしの光熱費の金額です。

    一条工務店×N式は電気代の値上げに対抗できる

    N式は電気使用量が圧倒的に少なく、電気代の値上げの影響をほぼ受けません

    Looopでんき専用アプリの電気使用量を見てみましょう。

    電気使用量(4月5日~)

    6日は寒く、床暖オン。9日は雨。
    あさひ

    使用電力ゼロの日も!

    時期にもよりますが、床暖房オフの4月以降は「1kWh以下」の日が多いです。

    1kWhの電気代は20円~60円ほど。

    N式は電気代高騰の対策にもなります。

    \ 基本料金・解約手数料0円! /

    公式サイト:https://looop-denki.com/

    最後に全体をまとめます。

    一条工務店 N式とLooopでんき まとめ

    この記事をまとめると・・・

    まとめ
    電気代を安くするには「N式」が重要
    • N式の基本「発電は売るより使う
    • N式で月の電気代1,000円以下!
    まとめ
    N式の3つの手順
    • 一条工務店アプリの設定
    • エコキュートの設定
    • Looopでんきに乗り換え
    悩むひと

    電力会社の変更はちょっと…

    という人は、手順②エコキュート設定まででOKです!

    私も電力会社の変更は2か月ほど悩んだので、気が向いたら乗り換えてください。

    今の電力会社の検針票」があれば申し込み可能です。

    \ 一条工務店の人、増えてます! /

    \ 基本料金・解約手数料0円! /

    公式サイト:https://looop-denki.com/

    すこしでも電気代削減のお役に立ちますように!

    今回もお読みいただき、ありがとうございました!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    もくじ