こんにちは!
一条工務店ブログのあさひです。
壁紙選びで失敗したくない…
クロス選びの注意点は?
オススメのクロスが知りたい。
こんなお悩みにお答えします。
- アクセントクロスの基本
- クロス計画の注意点
- おすすめのクロスと品番
今回は、アクセントクロスで後悔しない方法、おすすめのクロス型番などを紹介します。
この記事を読んでいるのは、設計の最終段階の方が多いのではないでしょうか?
まずはここまでの打合せ、
お疲れ様でした!
クロス選びには見落としがちな後悔ポイントが隠れています。
この記事を読んで、後悔しないクロス選びの参考になれば嬉しいです!
それでは行きましょう!
アクセントクロス・壁紙の基本
まず初めに、アクセントクロス選びの基本を解説します。
一条工務店は3種類のクロスから選ぶ
一条工務店のクロスは以下の3種類から選んでいきます。
- 一条 標準クロス
- 一条 オプションクロス
- 社外 メーカークロス
我が家はベース(大部分の白い壁紙)に一条標準クロス。
アクセント壁に社外メーカークロスを採用しました。
メーカーは「サンゲツ」と「リリカラ」から選んでいます。
また壁紙は施主支給が可能なので、どのメーカーでも採用可能です。
思い出の写真を壁紙にしている
施主様もいらっしゃいますよ。
と、営業さん。
こだわりたい方はクロス業者を探してみましょう。
アクセントクロスの金額は?→94,400円
我が家の場合、アクセントクロスの金額は6箇所で94,400円でした。
採用場所は以下の通りです。
アクセントクロスの場所・金額
吹き抜け天井 | 13,000円 |
吹き抜け壁1面 | 約31,400円 |
寝室天井(6帖) | 7,000円 |
寝室の壁1面 | 約13,000円 |
キッチン下がり天井 | 17,000円 |
1Fトイレ全面 | 13,000円 |
すべて社外メーカークロスの金額です。
クロスの正確なオプション金額は見積書からは読み取れませんので、
1か所 15,000円前後
※吹き抜けなど面積により増える
くらいと考えておくのが良いと思います。
もっとアクセントを使っても
よかった感じですね。
アクセントクロスのオススメ採用場所
アクセントクロスのオススメ場所は以下の通りです。
- 玄関
- リビングのテレビ裏
- キッチン下がり天井
- 吹き抜け天井
- トイレ
- 寝室の壁と天井
正直いうと、アクセントクロスの場所に正解はありません。
「ここだ!」と思った場所に採用しましょう。
ただ、やりすぎには注意です!
アクセント面だらけになるとゴチャゴチャしますし、どこがアクセントかわかりません。
一般的にはアクセント面は部屋の20~30%に抑えるのが良いと言われています。
ざっくり各部屋の1面くらいでしょうか。
このあたりが人気の採用場所ですね。
営業さんいわく、
居室の天井がアクセントだと
おっ!と思いますね。
居室の天井にアクセントクロスを貼る人は少ないようです。
その他にはランドリールームやウォークイン・クローゼット内に採用する方も多いですね。
次にアクセントクロスで注意するポイントを見ていきます。
クロス計画で注意するポイント
- 「不燃」と「準不燃」に注意
- 思ったより暗めの色を選ぶ
- 天井や壁の設置物に注意
- ダウンライトの枠色に注意
- エコカラットは△
それぞれ解説していきます。
「不燃」と「準不燃」クロスの種類に注意
クロスには「不燃」「準不燃」「普通」の3種類があります。
「不燃」が良いように思えますが、アクセントクロス選びでは「準不燃」をオススメします。
理由は、不燃クロスは一条工務店の無料補修の対象外だからです。
一条の設計士さんいわく、
- 家の完成から1~2年は木材が動く
- だから壁紙がズレたりヒビが入る
- 準不燃や普通は無料で補修
- だけど不燃は補修対象外
このように、不燃クロスは実費で直すことになるようです。
クロスのズレの例を紹介します。
住んでいた新築アパートの壁紙
木造で新築から1年3ヶ月経過した状態です。
このクロス問題は、木造ならほぼ確実に起こるようです。
これを実費で治すのは
ちょっとイヤ…。
メンテナンス費を考えると、「準不燃」か「普通」のクロスをオススメします。
我が家はすべて準不燃から選びました!
「リリカラ」にオシャレな準不燃クロスが多かったです。
好みのクロスは「サンゲツの不燃」で、ちょっと残念…。
デメリットを理解した上で不燃クロスを選ぶのもアリですよ~!
思ったより暗めの色を選ぶ
壁1面に貼るとサンプル帳で見るより薄く見えるので、濃い目の色を選びましょう。
- 広い壁 = 色が薄く見える
- サンプル帳 = 色が濃く見える
人間の視覚は、狭い範囲より広い範囲の方が色が薄く見えるそうです。
ショールームに行くのが一番良いですが、東京・大阪などの都市部に集中しています。
気になるクロスの品番があれば、インスタなどで採用者を探してみましょう!
画像の加工には要注意です!
天井や壁の設置物に注意
天井クロスと天井設備の位置に要注意です。たとえば、
- 火災報知器
- ナノイー発生器
- 換気口
などの天井にある白い物体ですね。
天井設置物の例
暗めの天井クロスに設置すると目立ってしまいます。
- 位置を変更する
- 壁付けにする
などで対策できます。
例えば「キッチン天井からダイニング天井に動かす」などですね。
火災報知機は壁に付けられます!
設備によって最適な位置は変わるので、営業マンや設計士さんに相談してみましょう。
設計士から提案がなければ、こちらからドンドン伝えていきましょう!
ダウンライトの枠色に注意
一条標準のダウンライトは枠が白いため、クロスが暗めだと目立ちます。
特に「キッチン下がり天井」で後悔している人が多いです。
有料ですが、黒枠ダウンライトを強くオススメします。
「ライトの枠色」は見落としやすいので注意しましょう。
エコカラットはおすすめしません
こちらは営業さんが言っていました。
私の家でエコカラットを採用しましたが、
メーカークロスで充分でした。
展示場の玄関ホールにババーン!と採用されているアレです。
エコカラットをおすすめしない理由は、コスパが悪いからです。
壁1面で10万円を超えた方もいます!
機能性がアピールポイントですが、壁紙の機能にはそこまで期待できないでしょう。
次に、我が家も採用しているおすすめクロスを紹介します。
おすすめのクロスと品番
おすすめクロスと品番一覧
おすすめクロスを一覧で紹介します。
- 一条標準 壁
- IC-1000 一条標準 天井
- LV-3238 グレー大理石
- LV-3237 ライトグレー大理石
- LV-3212 グレー木目
- RE-53199 グレー石目 ラメ
- LV-3203 ウォルナット木目
全て補修対象のクロスです。
それぞれ紹介していきます。
一条標準 IC-0067
場所:家全体(白壁)
家全体のベースに迷ったら、こちらがおすすめ。
ぬりかべ調がオシャレです。
一条標準 IC-1000
場所:家全体(天井)
こちらはアパートによくある壁紙ですね。
天井と壁のベース壁紙は別の種類になるようです。
白の天井はほぼ目に入ることがありません。
変な癖がなければどれを選んでもOKです。
リリカラ LV-3238
リリカラ LV-3238
場所:キッチン下がり天井、1Fトイレ
リリカラ「LV-3238」はイチオシです!
大理石系でどんな内装にもマッチします。
我が家のキッチン
1階トイレ 壁全面
天井にもやればよかった…
リリカラ LV-3237
上の「LV-3238」の薄いバージョンです。
面積が広い吹き抜けの壁に採用しても圧迫感がなく、上品な印象に。
我が家の吹き抜け
派手過ぎず、控えめ過ぎない。良い感じ。
吹き抜けがあるなら壁一面のアクセントクロスをおすすめしたいです!
リリカラ LV-3212
リリカラ LV-3212
場所:吹き抜け天井
吹き抜け天井は主張が控えめなグレー木目にしました。
吹き抜け天井のクロス
照明の影響で茶色っぽいですが、リリカラ公式写真のようなグレー寄りの色です。
ちなみに、吹き抜け天井をアクセントにすると2階廊下までアクセントになります。
範囲を指定することもできますが、違和感があるのでやめておきましょう。
サンゲツ RE-53199
サンゲツ RE-53199
場所:寝室の壁
濃い目のグレーにほんのりラメが入っています。
寝室やトイレ、意外とモダン和室にも合うかもですね。
悩み過ぎてノリで決めたところ、なんかコレジャナイ感…
でも寝室は遊んじゃってOK!
寝室は天井もアクセントにしました。
リリカラ LV-3203
>>リリカラ LV-3203
場所:寝室の天井
こちらはウォールナット系の木目です。
「天井の白い設備に注意!」と言ったのにガッツリ天井にくっついてますね。笑
換気口(SA)の関係で
居室の天井は仕方なし。
おまけ:グラビオエッジ ブロッコ
場所:上下カップボードの間
上下カップボードにすると、間のアクセントクロスが無料でついてきます。
一条としては、
耐震・断熱アップのため、カップボード間の窓は非推奨
らしく、代わりにアクセントクロスを無料にしているそうです。
以上がおすすめクロスのご紹介でした。
最後に全体をおさらいします。
まとめ
全体をまとめます。
アクセントクロスの場所・金額
吹き抜け天井 | 13,000円 |
吹き抜け壁1面 | 約31,400円 |
寝室天井(6帖) | 7,000円 |
寝室の壁1面 | 約13,000円 |
キッチン下がり天井 | 17,000円 |
1Fトイレ全面 | 13,000円 |
アクセントクロスの総額は94,400円でした。
- 「不燃」と「準不燃」に注意
- 思ったより暗めの色を選ぶ
- 天井や壁の設置物に注意
- ダウンライトの枠色に注意
- エコカラットは△
アクセントクロスは家全体の10~20%に抑えましょう。
- 一条標準 壁
- IC-1000 一条標準 天井
- LV-3238 グレー大理石
- LV-3237 ライトグレー大理石
- LV-3212 グレー木目
- RE-53199 グレー石目 ラメ
- LV-3203 ウォルナット木目
特にリリカラ「LV-3238」がおすすめ!
この記事がクロス選びの参考になれば嬉しいです!
今回もお読みいただきありがとうございました!